こんにちは!よっぴです。
今日は「不動産投資をする上で必要な保険とは?」というテーマについて書いてみたいと思います。
以下、目次です。
1. 不動産投資をする上で必要な保険とは?
2. それぞれの保険の特徴
3. 保険に加入するうえで注意すべきポイント
4. まとめ
1. 不動産投資をする上で必要な保険とは?
不動産投資をする際に、投資対象となる物件を購入します。
その物件購入時に購入物件を対象とした保険に入る人がほとんどです。
その保険とは、皆さんもご存知だと思いますが大きく、火災保険と地震保険になります。
地震保険は任意ですが、火災保険については銀行から融資を受けて購入する場合、ほぼ確実に火災保険加入が融資条件となりますので必須に近い存在です。
保険と言っても普段は皆さん、生命保険とか損害保険とかに加入していると思いますが、保険の特徴については詳しく説明できる人はほとんどいないと思います。
それぞれどんな特徴があるのか見ていきましょう。
2. それぞれの保険の特徴
火災保険についてはご存知のとおり、火災に対する保険です。
しかし、名前からは火災に対するものと思いがちですが実はその補償の範囲はかなり広いのです。
例えば風災害や水害なども補償の対象に含まれます。
また、特約によっては個人賠償や施設賠償なども付与できますし、汚損や破損といったものも付けられます。
このように入り方次第でかなり広範囲の事まで補償の対象にすることができますので不動産投資における想定しうる様々なリスクを考慮すると必ず入っておいて損はないと言えます。
地震保険につきましてはその名のとおり、震災に対する保険です。
特徴的なのは、地震によって被害が出た場合、その起因する要因が地震に関するのであれば何でも補償の対象になりそうと思い割れがちですが、半損や全損といって半分近い損壊以上の被害に対して補償されるため、余程の事がない限り活躍の場がないとも言えます。
そういった意味では構造や物にもよりますが、何でもかんでも保険に加入すればよいとは決して言えないかもしれません。
地震リスクのある立地に存しているとか震度が大きめの地震が来た場合、構造的にちょっとやばいぞと思うのであればリスクヘッジのために加入しておいたほうがよいでしょう。
3. 保険に加入するうえで注意すべきポイント
まずはきちんと約款を読み込んでおくことです。
どういったケースで保険の対象になるのかをしっかりと把握しておけば意外と、え?こんなことでも保険金出るの??ってものも多々あります。
実は意外と皆さんが知らないことが多く、しかし保険会社の人は聞かない限りわざわざ教えてはくれません。
結果として申請すれば保険金が下りるのに無知が故に保険金申請しないで素通りしている事が事実としてかなりあるのです。
ですのでまずは約款をきちんと読み込み、どういったケースで保険金が下りるのかを把握しておきましょう。
次に、特約です。
意外と知られていないのが、汚損と破損です。
これらはかなり広い範囲で補償の対象となり、例えば、子供がボールを投げて窓ガラスを割ってしまっただとかニンテンドーDSを壊してしまったとかという内容のものも補償の対象になったりします。
また、保険金の支払いについては新価実損払いを選択しましょう。
これは例えば、火災で家が全焼したとします。
全焼した時点の建物が築20年経過していたとしたら、その築20年の価値の物が失われたとされて保険金額が算定されたとしても、その保険金で新しい家を建てることは無理ですよね。
新価実損払いでしたら、あくまで新しく家を建てたとしたらいくらかかるのか(新価)、そして全焼して家が無くなってしまったのであれば新たに家が必要になりますのでそのために必要な金額(実損)を払うといった内容です。
こういった特約の設定をしていなかったためにいざという時にほとんど保険が役に立たなかったということにならないようにある程度の保険の知識を備えておきましょう。
4. まとめ
いかがでしたでしょうか。
保険はきちんと理解すれば本当に大きなアドバンテージになります。
というのも、僕自身もかなり保険金で助かっているケースが多々あります。
これを知っていると知っていないのとでは本当に大きな差が生まれてしまいますので是非とも保険の知識と知恵は身に付けましょう。